共同募金は、みんなが安心して暮らせる地域社会をつくるため、民間の社会福祉施設や社会福祉協議会など社会福祉活動を行う団体に分配をして、施設の整備や活動を支援するものです。
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金では、各家庭からの戸別募金、町内事業所の法人募金、企業や事業所の職員の方々からの職域募金、イベント募金等の募金をいただいております。
毎年10月から12月までを期間とし、赤い羽根共同募金を実施しています。 12月には赤い羽根共同募金の一環として歳末たすけあい運動募金も実施し、戸別募金を中心に町内のみなさんにたくさんのご協力をいただいております。
募金実績 | |
---|---|
戸別募金 | 851,400円 |
法人募金 | 562,000円 |
学校募金 | 64,989円 |
職域募金 | 58,513円 |
イベント募金 | 81,250円 |
個人募金 | 18,050円 |
その他募金 | 100,834円 |
合計 | 1,737,036円 |
令和2年度は、地域福祉活動事業費として下記のとおり配分いたしました。 (前年度募金実績により配分額が決定します)
配分項目 | 金額 |
---|---|
高齢者福祉関連 | 140,000円 |
障がい者福祉関連 | 160,000円 |
児童・母子福祉関連 | 260,000円 |
地域福祉総合支援事業 | 739,910円 |
合計 | 1,299,910円 |
歳末たすけあい募金
毎年12月から実施される歳末たすけあい募金は、各家庭からの戸別募金、窓口募金から下記の通りいただきました。
募金実績 | |
---|---|
戸別募金 | 853,550円 |
法人募金 | 30,000円 |
イベント募金 | 0円 |
その他募金 | 3,100円 |
合計 | 886,650円 |
町内のみんながあったかいお正月を迎えられるよう、令和2年度は下記のとおり配分いたしました。
配分内訳 | 金額 |
---|---|
在宅者配分 | 223,000円 |
地域福祉活動事業配分 | 623,650円 |
事務費 | 40,000円 |
合計 | 886,650円 |