住田社協では、「ふくしのまちづくり」を推進しています。

沿革

住田町社会福祉協議会沿革

 
昭和52年8月 8月24日法人登記
会費300円
昭和59年 会費600円
地域福祉活動推進モデル事業開始
昭和63年 ボランティアのまちづくり事業開始
平成4年4月 会費800円
ヘルパー事業町より受託
平成5年11月 訪問入浴事業町より受託
平成6年4月 ボランティアセンター活動事業開始
平成9年4月 アンルス通所介護事業町より受託
平成12年4月 介護保険事業開始
居宅介護支援事業開始
訪問入浴介護事業(予防訪問入浴介護)開始
訪問介護事業(予防訪問介護)開始
通所介護事業(予防通所介護)開始
平成13年4月 民生児童委員協議会事務局町より受託
平成14年 会費1,000円
福祉コミュニティ形成促進事業
地域福祉権利擁護事業利用料助成金制度設置
平成22年4月 ディサービスとだて グループホームかっこう開所
平成23年7年 災害ボランティアセンター設立
平成23年9年 生活支援相談員設置
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 住田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.