住田社協では、「ふくしのまちづくり」を推進しています。

ホームヘルパー派遣

ホームヘルパー派遣(訪問介護事業・介護予防訪問介護事業)

どんな仕事をするの

  • 皆様が安心して自宅で快適な日常生活を過ごしていただけるよう、訪問介護事業所のスタッフがお手伝いさせていただきます。
    また、介護されるご家族の負担を軽減することも私たちの重要な役目と考えております。
  • 在宅での生活に支援が必要な高齢者や障がい者の方々に対し「介護保険訪問介護サービス」や「障害者居宅介護サービス」を提供しております。

IMG_0074

訪問介護サービス

身体介護

       

食事介助 配膳、下膳、食事量チェック、水分補給
入浴介助 健康チェック、入浴準備、手浴、足浴、洗髪、浴後清掃
排泄介助 ポータブルトイレ介助、おむつ交換、尿器・便器介助、ベット上排泄、尿便後始末、陰部臀部清拭
清潔の援助 入浴介助、清拭、洗面介助、洗髪、寝衣交換、シーツ交換、うがい・歯磨き、つめ切り、ひげ剃りの介助、衣類・寝具の交換、義歯洗浄
移動介助 トイレ誘導、車椅子・歩行・座位移動介助、体位交換
健康管理 通院介助、服薬介助、床ずれ予防
生活援助
買い物 日用品、食材などの購入
調理 温め、きざみ、盛付、配膳、後片づけ
掃除 住居の清掃、換気・室温調整、後片づけ、食器洗い
洗濯 衣類の洗濯、干す作業、洗濯物の取り込み、整理、布団干し

介護保険でご利用できないサービス

  • 商品の販売や農作業などの生産の援助的な行為
  • 直接本人の援助に該当しない行為
      1. 利用者以外の洗濯、調理、買い物、布団干し
      2. 主として本人が使用する居室以外の掃除
      3. 来客の対応(お茶、食事の手配など)
      4. 自家用車の洗車、清掃
  • 日常生活の援助に該当しない行為
      1. 草むしりや花木の水やり
      2. 犬の散歩などのペットの世話
      3. 家具・電気器具等の移動・修繕・模様替え
      4. 大掃除、窓のガラス拭き、床のワックスがけ
      5. 室内外家屋の修理、ペンキ塗り
      6. 植木の手入れ等の園芸
      7. 正月、節句などの特別に手間を掛けて行う調理
  • 障害福祉サービスについて

    介護保険法による訪問介護サービスのほかに、障害者自立支援法に基づき、障害福祉事業所の指定を受けております。
    障がいの種別(身体障がい・知的障がい・精神障がい)にかかわらず、障がいのある人々が必要とするサービスを利用できるよう、以下のサービスを提供しておりますのでお気軽にご相談下さい。

  • 居宅介護(ホームヘルプ)
  • 重度訪問介護
  • 行動援護
  • 所在地 住田町世田米字川向96-5
    電話番号 0192-47-3357
    FAX番号 0192-46-2321
    介護保険等指定番号 指定事業者番号0372800060号
    障害福祉事業所番号 号
    サービス提供地域 原則は住田町内

    お気軽にお問い合わせください。 TEL 0192-46-2300 8:30~17:30

    PAGETOP
    Copyright © 社会福祉法人 住田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.