住田社協では、「ふくしのまちづくり」を推進しています。

個人情報保護に関する方針等について

  • HOME »
  • 個人情報保護に関する方針等について

個人情報保護に関する方針等について

本会は、個人情報の取り扱いに関して、その保護に関する方針を以下のとおり定め、適切な取り扱いに努めます。 なお、本会における個人情報の利用目的やご本人への個人情報の開示手続等については以下のとおりとなっております。

個人情報の保護に関する方針(プライバシー・ポリシー)

法令の遵守
 本会は、個人情報の保護に関する法律等、関係法令を遵守するとともに、より適正な事業執行に努めます。

個人情報の適正な取得
 本会は、個人情報を適法かつ適切な方法で取得します。

個人情報の利用
 本会は、個人情報をその利用目的の範囲内で利用します。

個人情報の第三者提供
 本会は、法に基づき許容される範囲を除き、事前にご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。 なお、必要に応じて本会
 業務の一部を委託する場合に、業務委託先に対し個人情報の一部を提供する場合がありますが、この場合においても、本会として業務の委託
 先に対する適切な監督を行います。

個人情報の適切な管理
 本会は、保有する個人情報について、その利用目的の範囲内で、できる限り最新かつ正確な内容として保持するよう努めます。 また、その管
 理についても、個人情報の漏えい、滅失、毀損などがないよう十分に配慮し、安全に管理します。

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
 本会は、本会が保有する個人情報について、ご本人から自らに関する個人情報の開示の申し出、またその内容に関する訂正、追加、削除、利用
 停止等の申し出がなされた場合には、所定の手続に従い速やかに対応します。

個人情報の取り扱いに関する苦情への対応
 本会は、本会における個人情報の取り扱いに関して苦情が寄せられた場合には、適切かつ速やかに対応します。

個人情報保護に向けた体制整備、職員教育の実施
 本会は、個人情報を保護するため、適切な管理体制を整備するとともに、職員の意識啓発に努めます。

個人情報の利用目的、個人情報の開示等について
 本会保有の個人情報の利用目的について
 本会における個人情報の利用目的は、以下の業務の適切な実施を通じて、わが国社会福祉の充実発展を図ることにあります。
  ① 本会を構成する各種組織および全国の福祉関係者の各種連絡調整業務
  ② わが国社会福祉の充実発展のために実施する各種事業の企画立案、実施に係る各種連絡調整等業務
  ③ 本会および本会を構成する各種組織が行う研修事業に関する企画立案、受講案内、受付、受講管理等に関する業務の適切な実施
  ④ 本会および本会を構成する各種組織が発行する図書、雑誌、機関誌等の出版物の作成、発送管理、関連情報の提供等

個人情報の開示について
 本会が保有する個人情報については、ご本人からの申し出に応じ、開示をいたします。開示を希望される場合は、以下の手続にてお申し出ください。
 (1) お申し出の方法等
所定の申出書(下記ボタンからダウンロードください)及びご本人であることを確認できる書類1点(運転免許証、パスポートのコピー等)を同封のうえ、下記に宛郵送にてお送りください(個人情報保護の観点から郵送に限ります)。 → 『個人情報に関する開示申出書』のダウンロード(PDF文書) *PDF版をご覧いただくには Adobe AcrobatReaderが必要です AcrobatReaderのダウンロード <送付先> 〒100-8980 東京都千代田区霞が関3丁目3番地2号 新霞が関ビル 社会福祉法人全国社会福祉協議会総務部 封筒の表に「開示申出書在中」と明記いただくようお願いいたします。
 (2) 開示手数料 返信用切手代として、80円切手を同封のうえお送りください。
 (3) 回答方法 本会より、申出書記載住所宛に書面にて回答いたします。 個人情報についての訂正等について 本会が保有する個人情報(保有個人データ)について、その内容の訂正、追加、削除等を希望される場合には、以下の手続きによりご連絡ください。 お問い合わせ窓口について 本会における個人情報の取り扱いについてのご意見、ご照会、また苦情等については、その内容に基づいて、下記の各部所までご連絡ください。

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 住田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.