助成金交付事業募集 
目的
住田町社会福祉協議会では、住み慣れた地域で共に支えあい安心して暮らせる町づくりを支援するため、赤い羽根共同募金による助成金交付事業を行います。
対象団体及び対象事業
町内福祉団体・協力校による、福祉活動や奉仕活動など
対象事業実施期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
対象とならない経費
・人件費(内部関係者への謝礼、調査報酬などを含む)
・宴会経費
・その他、事業とは直接関係しない経費
申請方法
次の書類を、住田町社会福祉協議会に提出してくだい。
①助成金交付申請書(様式第1号)
②事業収支内訳書(様式第2号)
③総会資料など (審査委員会で助成対象事業を審査します。どのような事業で助成金を必要とするのか、判断できるような書類の提出をお願いします。)
申請期間
令和4年4月18日(月)~令和4年5月6日(金)
助成決定時期及び交付
決定時期:令和4年7月
交 付 :助成決定後、指定口座へ振り込みます。
※事業終了後、令和5年3月25日までに事業実施報告書(様式第5号)と、支出の内訳に対応するレシートや領収書の写しを提出してください。 (善意で募金をしてくださった方々へのありがとうメッセージと、写真の提供も併せてお願いします。広報誌やホームページなどに掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。)
申請書のダウンロードはこちらからどうぞ
⇓