住田社協では、「ふくしのまちづくり」を推進しています。

住田町シルバー人材センター

  • HOME »
  • 住田町シルバー人材センター

シルバー人材センターとは?

シルバー人材センターは、原則60歳以上の方が、軽易な仕事を臨時的に働くことができる機会を提供する会員制の組織です。
生きがいの充実や社会参加の推進を図ることにより、高年齢者の能力を活かした活力あるまちづくりに寄与することを目的とした団体で、多くの市町村に設置されています。

業務一覧

仕事の分野
技能 大工
植木剪定
一般作業 草刈り(機械)
刈払い(手刈り)
草取り
伐採
畑づくり
屋内清掃
屋外作業
引っ越し手伝い
その他雑作業

会員募集

会員募集を以下の通り行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

会員の条件
  1. 原則60歳以上の健康で働く意欲のある方
  2. シルバー人材センターの趣旨に賛同していただいた方
  3. 保険料分の年会費3,000円を納入していただける方

ご連絡先: 住田町社会福祉協議会(0192-46-2300) 担当:菊田まで

受付時間: 8:30~17:30 (土、日、祝日、年末年始を除く)

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0192-46-2300 8:30~17:30

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 住田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.