住田社協では、「ふくしのまちづくり」を推進しています。

成年後見推進事業

住田町成年後見相談窓口

 住田町社会福祉協議会では、令和2年7月1日より「住田町成年後見相談窓口」を設置しました。

 成年後見制度は、認知症や知的、精神、発達障がいなどさまざまな理由により、判断能力が充分ではなく、一人では財産の管理や契約行為、相続などが難しい方に対し、その権利を守るため、成年後見人等が保護・支援を行う制度です。

 成年後見相談窓口では、成年後見制度に関する相談、家庭裁判所に申し立てる際の書類の説明や書き方等の支援、制度の周知や理解を深めるための講演会や講座の開催、後見人等のサポートを行います。

 また、さまざまな生活上の困りごとを持ちながら相談される方に対して、成年後見制度以外にも適切な支援やサービスが受けられるよう、関係機関へのつなぎ役も行います。

 みなさまお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・相談窓口はこちらまで

〒029-2311 住田町世田米字川向96-5(住田町保健福祉センター内)
社会福祉法人 住田町社会福祉協議会
「住田町成年後見相談窓口」

TEL:46-2300
FAX:46-2321

●月曜日~金曜日(祝日及び年末年始は除く)
●午前8時30分~午後5時30分

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0192-46-2300 8:30~17:30

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 住田町社会福祉協議会 All Rights Reserved.