ボランティア活動保険について
ボランティア活動保険とは、日本国内における、ボランティア活動中の様々な事故に対する備えとして、傷害保険と賠償責任保険の2つの補償がセットになった保険です。
- 傷害保険
- ボランティア自身がケガをした場合
- 賠償責任保険
- 第三者の身体や財物に損害を与え、賠償責任を負った場合
保険の対象となるボランティア活動
- 自発的に社会に貢献する目的をもって取り組まれる活動
- 日本国内で行われる無償の活動
(食事代、材料費などの費用弁償程度の支給は無償の範囲) - 活動のための学習会、研修会、会議等
- ボランティア活動先への通常の経路による往復途上
補償期間
4月1日の午前0時から翌年3月31日午後12時まで。
中途加入の場合は、加入申し込み手続き完了日の翌日午前0時から3月31日午後12時まで。
補償金額(保険金額)・保険料(1名あたり)
加入プラン | 基本プラン | 天災・地震 補償プラン |
||
ケガの 補償 |
死亡保険金 | 1,040万円 | ||
後遺障害保険金 | 1,040万円(限度額) | |||
入院保険金日額 | 6,500円 | |||
手術保険金 | 入院中の手術 | 65,000円 | ||
外来の手術 | 32,500円 | |||
通院保険金日額 | 4,000円 | |||
地震・噴火・津波による死傷 | × | 〇 | ||
賠償責任の 補償 |
賠償責任保険料 | 5億円(限度額) | ||
年間保険料 | 350円 | 500円 |
年間のボランティア活動保険の他に、行事の日単位で掛けることができる《ボランティア活動行事保険》もあります。
詳細は、お問い合わせください。